インスタのオンライン中を示す緑の表示は、非表示設定している場合「非表示設定していること」はバレる可能性があります。
インスタオンライン中を消す方法は「アクティビティステータスの設定」から可能です。

インスタで「何時間前にオンライン」って表示されてるけど、相手に知られたくないから非表示にしたい...
非表示設定したら相手にバレたりする?
Instagram(以下、インスタ)ではDMのやり取り履歴がある相手のアイコンに「緑色の丸」が付いていることがあります。
これは相手が現在オンライン中でインスタにログインして見ているという証拠です。
このオンライン中機能は便利な反面、いつインスタを見てるか知られるのは嫌だという人も多いですよね…。
今回はインスタのオンライン中がバレる緑の丸を消す・隠す設定方法や非表示設定すると相手にバレるのか、またそもそもインスタのオンライン中とはどういうものかについて解説していきます!
- ※この記事は2025年7月に、Andorid「instagram」Ver386.0.0.46.84にて再検証しました。
インスタのオンライン中を非表示にすると相手にバレるのか?どう見える?
インスタのオンライン中とは、DM画面のアイコンに「緑色の丸」が表示されている状態のステータス表示のことであり、インスタにリアルタイムでアクセス中だということが分かります。
このインスタのオンライン中を設定で非表示にすると「あっ非表示にしてるんだな…」というのが相手にバレます。
というのも、オンライン中が表示されるのは「相手も自分もオンライン状況を表示する設定にしている」必要があるからです。

あなたか相手のどちらかがオンライン中をオフに設定している場合、お互いにオンライン中の緑のマークが表示されなくなります。
つまり、相手がオンの設定にしているのに相手にあなたのステータスが表示されない場合、あなたがオフにしているということが相手にわかります。
このように、もし普段から意識してオンライン状況を確認している相手だとすぐにバレているでしょう。
インスタのオンライン中の「緑マーク」を消す方法と手順
インスタのオンライン中の「緑マーク」「緑色の丸」を非表示にする・消す方法は3つあります。
- アクティビティステータスの設定をオフ
- すべてのオンライン状況が非表示
- 相手を制限する
- 特定の相手とのオンライン状況のみ非表示
- 相手をブロックする
- 相互にオンライン状況は非表示
- デメリットあり

以下でそれぞれの方法の手順を詳しく解説しますので、自分に合うやり方を試してみてくださいね♪
アクティビティステータスの設定をオフ
iPhone・Android端末での、インスタでオンライン状況を全て非表示にする手順は以下の通りです。
- 自分のインスタプロフィールから右上の「≡」を開く
- 下のほうへスクロールして[メッセージとストーリーズへの返信]をタップ
- [アクティビティのステータスを表示]をタップ
- タブのオンオフで切り替え可能
画像付き解説はこちら





相手を制限する
インスタには相手を「制限する」という機能があり、ミュートのような状態にすることができます。
ブロックほどの効果はないものの、相手からの通知が来なくなったり、DMに既読をつけずに読めたり、オンライン状況を非表示にすることができます。
- インスタで相手から制限をされたか確認する方法については別記事にて紹介しています。
ちなみに相手を制限すると、相手にオンライン状況がバレないだけでなく、相手のオンライン状況も見れなくなるので相互に非表示になります。
制限する手順は以下の通りです。


相手をブロックする
インスタで相手をブロックした場合でも、オンライン表示は互いに表示されなくなります。
しかしブロックをした場合「相手にこちらの投稿が見えない」「DMが送れない」「フォローが解除されてしまう」などの現象・デメリットが発生するため、単にオンライン中の表示を隠したり消す方法としてはおススメしません。
- インスタでブロックした際に起こる現象は別記事にて解説しています。
インスタで相手をブロックする方法



【非表示を解除】インスタのオンライン中の緑の丸を表示する設定にする方法
インスタのオンライン中の緑色の丸をやっぱり表示したい!という場合は、先ほど紹介した「アクティビティステータス」の設定を変更するだけでOK。

これでまた相手とお互いにオンライン状況を確認できます。
ただし、相手がアクティビティステータスをオフにしている場合はこちらがオンにしていてもオンライン状況を確認することはできません。
そもそもインスタのオンライン中とは?どういう時に表示されてどこで見れる?

インスタのオンライン中とは、相手のオンライン状況がわかる機能です。オンライン状況の設定が互いにオンの場合、相手をフォローしていなくても、DMのやり取りをしたことがあるユーザーであれば表示される仕様です。
オンライン状況はどこにあるのかというと、DM一覧画面のそれぞれのアカウントの右下に表示されます。
またオンライン中だけでなく、オフラインの場合は直近でいつオンラインだったのかも表示されます。
- オンライン中:
- 緑色の丸が表示される
- オフライン中:
- 「〇〇時間前にオンライン」
- 最終オンライン時間が表示される
このオンライン状況を表示する「アクティビティステータス」という設定は、インスタのバージョンによっては初期設定でオンになっています。

この設定の存在すら知らない人も多く、知らない間に自分のオンライン状況がバレていたりしますよ…
コメント