ワイモバイル

2025年8月:ワイモバイル(Y!mobile)のキャンペーンを解説【最新情報】

Y!mobileのキャンペーンを解説
【PR】

この記事では2024年12月に開催しているワイモバイル(Y!mobile)のキャンペーン情報をまとめています。

ワイモバイルのキャンペーンは初見だと複雑で迷ってしまう方がいますが、この記事ではそんな初心者の方でも分かりやすくワイモバイル(Y!mobile)のキャンペーンを紹介してます。

申込み先
ワイモバイル (公式店)新規、MNPでPayPayポイント還元。端末大幅割引など随時開催中。
他社からのりかえ新規契約「シンプル2 M/L」加入でiPhone購入価格が大特価になるキャンペーン実施中!
ワイモバイル ヤフー店他社からのMNP+SIMのみ(eSIM)でPayPayポイント還元。他社からのMNP時で端末の大幅割引があり。

※どちらも不定期で頻繁にPayPayポイント増額キャンペーンを実施するので、

ワイモバイル(公式店)最新の詳細は(https://www.ymobile.jp/store/)をご確認ください。

ワイモバイルヤフー店最新の詳細は(https://ymobile-store.yahoo.co.jp/)をご確認ください。

タブレ
タブレ
申込み場所によってキャンペーン内容が異なるんスね
マヒロ
マヒロ
SIMのみの申込みなら「ワイモバイル(ヤフー店)」で端末購入なら「ワイモバイル(本家)」がオススメだね!

話題のiPhone15の記事もあるよ。

ワイモバイルでiPhone 15を使う手順を解説この記事ではワイモバイルでiPhone 15を使う手順(他社からの乗り換え手順)を解説しています。 内容は主に、「他社からのMNP...

目次

【超重要】Y!mobile(Y!mobile)のキャンペーンは「Yモバイル公式経由」と「Yahoo!モバイル経由」の2種類があるよ

これは、ワイモバイル(Y!mobile)のキャンペーンを説明する上でとっても重要なことなので、最初に説明させてください。

現在、ワイモバイル(Y!mobile)の契約は「Y!mobile公式サイト経由」と「Yahoo!JAPAN経由」の2種類が存在します。

↓ ↓

申し込み先URL備考
Y!mobileオンラインストアhttps://www.ymobile.jpY!mobile公式が入り口になっている
Y!mobileオンラインストア(ヤフー店)https://ymobile-store.yahoo.co.jpYahoo!が入り口(代理店)になっている

 

どちらで申込みをしても、契約する機種・プランは同じですが行っているキャンペーンの内容が時期によって異なります

タブレ
タブレ
これはどういうことっスか?
マヒロ
マヒロ
これは大きい会社によくあることなんだけど、ヤフー株式会社はソフトバンクグループの子会社になるから、Yahoo!JAPANでもYモバイルの契約ができるようになっているんだよ

どちらから申込んでもゴールは同じですが、それぞれ扱っているキャンペーンが異なることがよくあります

マヒロ
マヒロ
実際、いま開催しているキャンペーンも両方あるよ

キャンペーンの流れを図解にすると以下のようなイメージになります。

↓ ↓

冒頭でも触れいますが、申し込み区分を分けると以下のような表になります↓

↓ Y!mobile(Y!mobile)オンライン ヤフー店↓

Y!mobileオンラインストア
(ヤフー店)

いつでもOK!毎日開催!
プランSプランMプランL
どこでももらえる特典Sプラン:500円分のPayPauy
M・Lプラン:3,000円分のPayPay
SIM契約特典3,000円分のPayPay10,000円分のPayPay
合計3,500円分のPayPay13,000円分のPayPay

また「Y!mobile(Y!mobile)オンラインストア(本家)」の方は不定期で「SIMカード契約特典」や「端末セール」を実施していることがあります。

この他不定期でPayPayが増額されることがあるので、要チェックです!

セール会場はこちら

2024年12月のワイモバイル(Y!mobile)のキャンペーン

2024年12月に利用できる「ワイモバイル(Y!mobile)」のキャンペーンは主に3つあります。お得に利用できるキャンペーンを選んで、賢く活用しましょう。新たにスマホを持つご家族がいる方にとっては特にオトクなキャンペーンがあります。

詳細はワイモバイルの公式ページ(https://www.ymobile.jp/cp/)でご確認ください。

親子でオトクな料金プラン

「おうち割光(A)セット適用」と「家族割引適用」の2パターンのお得なキャンペーンがあり、一定の条件を満たせば料金が割引されます。

「おうち割光(A)セット適用」ではSoftbank Airに加入して、かつ、PayPayカードで支払いをしていればキャンペーンの対象となります。月間データ容量に対しての月額料金がお得になります。キャンペーンの詳細は以下の画像及び公式サイトをご確認下さい。

画像出典:https://www.ymobile.jp/plan/

シンプル2M/Lプランの場合、データ増量オプション(毎月550円(税込))に加入すると月間データ容量は30GBとなり、初回加入の場合は毎月550円(税込)のデータ増量オプションが6ヶ月間無料となります。

また、学生(5歳以上18歳以下の方)とその家族が対象で、最大13ヶ月間、毎月1,100円(税込)が割引されます。おうち割光(A)セットの割引やPayPayカード割なども適用されて、通信費を大幅に抑えられます。

詳細は店舗型のワイモバイルショップなどで確認し、家族の人数や希望するプランに合わせてそれぞれにシミュレーションしてから契約しましょう。

【ワイモバイル10周年大感謝祭】第2弾開催中!

他社からワイモバイルに乗り換えし、「シンプル2 M/L」プランと月額550円(税込)で追加できるデータ増量オプションを契約すると、20,000円相当のPayPayギフトカードをゲットできるキャンペーンもあります。

家族でワイモバイルに乗り換えする場合に適用されるキャンペーンもあり、条件が複雑で限定的なものもあります。自身でSIMロック解除を済ませておく必要があったり、ソフトバンク系列の回線からの乗り換えはキャンペーン対象外になる等、分かりにくい条件が設定されています。まずは、ワイモバイル店舗などで、それぞれの契約状況に合わせて利用できるかどうか確認するのがおすすめです。

基本的に他社からワイモバイルに乗り換えをすること、月額550円(税込)のデータ増量オプションを契約すると「シンプル2 S」でもPayPayギフトカードがもらえるキャンペーンもあります。

【ワイモバイル10周年大感謝祭】 PayPayカード新規入会特典・割加入特典

シンプル2のプランに加入し、通信料金をPayPayカードでの支払いに設定し、かつ、ソフトバンクアカウント連携をした上で、対象店舗においてPayPayクレジット、または、PayPayカードで毎月25,000円以上の買い物を5ヶ月継続した場合にのみPayPayポイントが最大で10,000円相当もらえるキャンペーンもあります。

条件が複雑で分かりにくく、さまざまな設定を確実に済ませないとPayPayポイントがもらえない可能性がありますので、キャンペーン期間や適用条件をしっかり確認しましょう。

PayPayカードを持っていて、家族でワイモバイルを利用し、毎月25,000円以上の支払いが発生するような場合にはキャンペーンの対象になる可能性があります。

ワイモバイルのおすすめキャンペーン

タブレ
タブレ
6月もお得なキャンペーンが目白押しっスね
マヒロ
マヒロ
重要なキャンペーンをピックアップして紹介するね

1.ワイモバ紹介キャンペーン

紹介された人が期間中に「シンプル2 S/M/L」に申込みし、申込月を1カ月目として7カ月目に紹介した人に特典が付与されます。終了時期は未定ですが、ワイモバイルホームページ等でお知らせされます。

PayPayギフトカードでポイント付与され、出金と譲渡は不可です。PayPay、及び、PayPayカード公式ストアで利用できます。

※「シンプル2 S/M/L」間のプラン変更の場合適用不可。

Yモバイルオンラインストア
ヤフー店

Y!mobile
オンラインストア

2.もう1回線新規契約で端末割引

ワイモバイル契約者限定で、追加で「シンプル2 M/L」プランにもう1回線新規契約すると端末代金が割引されるキャンペーンが実施されています。

スマホそのまま回線のみで、SIMカード/eSIMを契約する場合は通常の還元額よりも多く還元される特典もあります。

他社回線からの乗り換えなどでも適用されますので、詳細はキャンペーン公式ページからチェック!

Yモバイルオンラインストア
ヤフー店

Y!mobile
オンラインストア

3.下取りキャンペーン

ワイモバイルを契約する場合に下取りで端末代金などを割引したり、PayPayポイントをもらえたりするキャンペーンです。

PayPayポイントと購入機種代金値引きのどちらかを選択でき、購入機種代金値引きはオンラインストアではなく実店舗のみでの対応となります。

Yモバイルオンラインストア
ヤフー店

Y!mobile
オンラインストア

4.スマホそのままで回線のみ契約するとPayPayポイントコードをゲット

今使用しているスマホはそのまま使用する場合で、SIMカード、eSIMをオンラインストアで契約するとPayPayポイントコードがもらえるキャンペーンが実施されています。

※データ増量オプション(550円/月)に加入する必要があります。
※ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)及びソフトバンク回線MVNOからののりかえは対象外。
※同一名義かつ同一使用者で複数回線をお申し込みの場合、特典適用は1回線のみとなります。

付与されるPayPayポイントは、PayPay公式ストアで利用可能で、出金・譲渡は不可。プレゼント金額はすべて非課税扱いです。

Yモバイルオンラインストア
ヤフー店

Y!mobile
オンラインストア

PayPayポイントライトとは?

PayPayポイントライトとは

PayPayポイントライトとは、キャンペーンで取得した「PayPayポイント」になります。有効期限は取得後60日間。また、PayPay残高の送信やわりかん機能は使えません。

PayPay残高についてはこちら| PayPay公式サイト(外部サイトへ)

PayPayポイントライトはどこで使えるの?

タブレ
タブレ
で、その取得した【PayPayポイントライト】ってどこで使えるんスか?
マヒロ
マヒロ
PayPayポイントライトは従来の「期間固定Tポイント」の生まれ変わりだから基本は同じだよ

基本的な使い方は同じになりますが、これからはPayPayとして利用できるので、対象のお店に専用のアプリを使ってQRコードやバーコードを提示したり、お店にあるQRコードを読み取るだけで、電子マネー(PayPayポイントライトなどのPayPay残高)や登録したクレジットカードからのお支払いができます。

↓UQコードを読み込んで支払うタイプのPayPay↓

QRコードで読み込むタイプのpaypay
タブレ
タブレ
最近増えてきたっスよね
マヒロ
マヒロ
僕のじぃちゃん家がやっている本屋さんでも使えるよ

このように、「PayPayポイントライト」はこれまでの期間固定Tポイントのような基本的なYahoo!ショッピングなどのYahoo! JAPANサービスも利用できるのに加えて、さらに使える箇所が増えました!

マヒロ
マヒロ
ドンドン便利になっていくね
↓エントリーはこちら↓

端末が届いたらYahoo!JAPAN IDを使って初期登録をする

申し込み端末が届いたらエントリー時に使用したYahoo! JAPAN IDで初期登録をする
⇒端末が届いてからの詳しい手順は、こちら↓を参考にしてください。

※Y!mobileの解説ページ:https://www.ymobile.jp/yservice/howto/

また、当サイトでも実際の手順をレビューしています。↓

Y!mobileの初期設定を解説
【初心者用】ワイモバイルの初期設定を画像付きで解説この記事では、ワイモバイルの初期設定&「My Y!mobile」の登録方法を解説しています。 初めての方でも分かりやすいよ...

PayPayポイントライトはPayPayアプリから連携しておこう

Yahoo!モバイルオンラインからの申込みで取得できるPayPayポイントライトは、Y!mobileの申し込みが完了したら、PayPayアプリからご自身のYahoo!JAPAN IDと連携しておきましょう

やり方は簡単です♪

  1. PayPayアプリ右下にある[アカウント]をタップします。
  2. [外部サービス連携]をタップし、[Yahoo!JAPAN ID 連携する]をタップします。
  3. 同意事項をご確認のうえ[上記に同意して連携する]をタップします。
    Y
  4. ahoo! JAPAN IDのログイン画面が表示されるので、連携したいYahoo! JAPAN IDでログインすると連携が完了します。

僕は既にYahoo!JAPAN IDを連携してしまっていますが、手順が上記のとおりです。

ご自身のPayPayアプリの【外部サービス】から【Yahoo!JAPAN ID】をタップして、そのまま流れにそっていけば数タップで簡単にご自身のYahoo!JAPAN IDとPayPayアプリが連携されます。

 

▼また、同様に「ソフトバンク・ワイモバイル」の連携も済ませておけば、Yahoo!クレジットカードがなくても、毎月のスマホ代と合算という形でPayPay残高へのチャージが可能となります。

paypayワイモバイルまとめて支払いの設定手順画像

メッチャ便利な機能なので、ワイモバイルの利用開始となったらぜひ、設定しておいてみてくださいね。手順は別記事でまとめています。

PayPayで後払い!まとめて支払いを解説!
「PayPay」が後払い対応に!ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでPayPay残高にチャージする手順を解説この記事ではPayPayの後払いの設定手順について実際の画像付きで解説しています。 2019年7月31日より、「ソフトバン...
マヒロ
マヒロ
ポイントはお申し込み日の翌々月の月末に付与されるよ
↓エントリーはこちら↓

キャンペーンが確認できたらワイモバイルへ乗り換えよう

タブレ
タブレ
これでワイモバイルのキャンペーン予習はバッチリっスね
マヒロ
マヒロ
それじゃ、最後にワイモバイルの乗り換え手順を簡単に確認して終わりにしようか!

実際の画像を使ったワイモバイルへの乗り換え手順も別記事にてレビューがあるので、ここでは要点だけを簡単にまとめますね

↓新規で端末セットが希望の方↓

Y!mobileの新規申し込み
【特典あり】ワイモバイルの新規契約を画像付きで解説ワイモバイルでスマートフォンを新規購入する手順や注意点を解説しています。Ymobileでスマホセットを申し込みたい方は参考にしてください。...

↓既存のスマホをそのまま使いたい方↓

キャリアで使っているiPhoneを持ち込みでワイモバイルへ乗り換える手順を解説キャリアで使っているiPhoneをそのままワイモバイルで使う手順を解説しています。申込時の注意点も合わせて解説しているので初めての方は参考にしてください。...

基本、ワイモバイルの乗り換え手順は以下の4ステップで完了しちゃいます!

ワイモバイル乗り換え手順のイラスト
ワイモバイルの乗り換え手順
  1. MNP予約番号を取得する(電話番号を新しく取得する方は不要)
  2. ワイモバイルを申し込む(端末も購入する方はここで選ぶ)
  3. 回線切替を行う(電話1本で完了)
  4. APN設定をする(セット購入の方は不要)
タブレ
タブレ
あ、そんなモンなんスね
マヒロ
マヒロ
新規申し込み者と他社からのMNP乗り換えで若干の違いはあるけど、基本は上記の4つになるよ

ステップ①:MNP予約番号を取得する

ワイモバイルを新規申込み(電話番号を新しく取得する方)は関係ありません。

電話番号をそのままワイモバイルでも使う場合は現在利用中の携帯会社からMNP予約番号を取得します。

MNP予約番号取得窓口

・ドコモ:151
・au:0077-75470
・ソフトバンク:不要

マヒロ
マヒロ
ワイモバイルはMNP予約番号の有効期限が残り10日間必要なMVNOだから取得後は素早く申し込もうね
ワイモバイルにMNPするには10日以上のMNP予約番号の日数が必要

万が一、有効期限が過ぎてしまっても何度でも無料で再発行は可能です。

ステップ②:ワイモバイルを申し込む

MNP予約番号が取得できたら、そのままワイモバイルへ申し込みます。

マヒロ
マヒロ
ワイモバイルへ乗り換えるのに必要なものは以下の4つだよ
乗り換え時に必要な物

・MNP予約番号(新規は不要)
・本人名義のクレジットカード
・(口座振替も可能です)
・本人確認書類(運転免許証など)
・メールアドレス

申し込みはワイモバイル公式サイトより、個人情報を入力し、料金プランやオプションを選択するだけなのでとっても簡単です。初めての方でも15分~20分もあれば完了します。

マヒロ
マヒロ
事前準備をしておくことがスムーズに終わる秘訣だよ
タブレ
タブレ
本人確認書類も申込み上でアップロード提出だから先にスマホで撮影しておいた方がいいっスね

手持ちのスマホをワイモバイルで利用予定の方は事前に動作確認済み端末をチェックして、お手持ちのスマホがワイモバイルできちんと使えるかを確認しておきましょう。

また、手持ちのスマホをワイモバイルで利用する際は、全キャリアSIMロック解除が必須となります。

ドコモのSIMロック解除手順を解説ドコモのSIMロック解除手順は電話・オンライン・ドコモショップへの来店中から選ぶことができます。この記事ではdocomoのSIMロック解除の手順・注意点を実際の画像を交えながら解説してます。...
auのSIMロック解除手順を解説auのSIMロック解除手順はオンライン・電話・auショップへの来店中から選ぶことができます。この記事ではauのSIMロック解除の手順・注意点を実際の画像を交えながら解説してます。...
ソフトバンクのSIMロック解除手順を解説ソフトバンクのSIMロック解除手順はオンライン・電話・ソフトバンクショップへの来店中から選ぶことができます。この記事ではauのSIMロック解除の手順・注意点を実際の画像を交えながら解説してます。...

ワイモバイルの料金プランに関しては別記事で詳しく解説しています。

ワイモバイルの料金プランについて解説この記事では、ワイモバイルの料金プランについて解説しています。 ワイモバイルでは既に現行の「スマホベーシックプランS/M/L」から...

ステップ③:ワイモバイルからSIMカード(SIMカード+端末)が届いたら回線切替を行おう

新規申込み者は関係ありません。

ワイモバイルから製品が届いたら、キャリアからワイモバイルへ回線切替を行います。

  • SIMカードのみの方:開通作業の後、APN設定
  • スマホセットの方:開通作業で完了

Ymobileの開通作業は同封してある電話番号に電話をかけるだけで完了します。

◆ワイモバイルカスタマーセンター切替専用窓口

  • 0800-919-9809
  • 午前10時~午後7時まで
  • スマホからでも、固定電話からでもOK
  • 自分の電話番号と申込み時に決めた4桁の暗証番号の入力が必要
  • 最後に「1番」の”はい”で切替申込みは完了

以上で、申込みから開通まで全て完了です。

マヒロ
マヒロ
回線が切り替わると「圏外」になるからすぐに気が付くつよ!

これで、無事にキャリアからワイモバイルの回線切替(乗り換え)は完了です。

ステップ④:回線が切り替わったら最後に「APN」設定をすれば完了だよ

以下に該当する方は、このAPN設定は必要ありません。

ワイモバイルで端末のセット購入をした人
(セット購入の場合は既にAPNが完了した状態で届きます。)

マヒロ
マヒロ
回線が切り替わったら最後はAPN設定だね
タブレ
タブレ
なんスか?APN設定って?

「APN」とはワイモバイルの電波を拾えるようにする初期設定のことを言います。

聞こえま難しいですが、専用のダウンロードページからたった1つ「構成プロファイル」をインストールするだけです。

マヒロ
マヒロ
5分くらいで簡単に終わる作業だからサクっとやっちゃおうね
Y!mobileのAPN手順

①Wi-Fi環境を準備しておく
②iPhoneの電源をオフにする
③iPhone側面にあるSIMスロットを取り出す
④YモバイルのSIMカードをセットし、再び戻す
⑤電源を入れ、専用のダウンロードページからプロファイルをインストールする
⑥Wi-Fiを切断して、ちゃんと繋がるか確認する

iPhoneXS以降の機種、iPhoneX以前の機種でAPN設定手順が少し異なります。

設定作業は、以下を参照して作業してください。
iPhone:https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21484

SIMスロットは少し強めに押し込めば簡単に取り出せます。

タブレ
タブレ
専用工具(SIMピン)がなくても、クリップを折り曲げたりして代用は可能っスよ
マヒロ
マヒロ
SIMカードの金色の部分は大切な情報がいっぱい詰まっているからなるべく触らないようにしようね

もし指紋がついちゃったりしたら、乾いたタオルやティッシュで優しく拭き取ってね

Androidの場合は手動でAPN情報を入力しよう

Androidの場合は、メーカーや機種が豊富なので、APN設定をする箇所の名称が異なる場合があります。

Androidに関しては最近話題の「Google Pixel 3a」を購入したので、合わせてそちらを参考にして頂ければ幸いです。

pixel3aをワイモバイルで使う手順
ワイモバイルでGoogle Pixel 3a(SIMフリー版)を使う手順を解説Google Pixel 3aを購入して、キャリアからワイモバイルへMNP乗り換えるする手順を実際の画像を交えて解説しています。一連の申し込み手順から初期設定まで解説。...
マヒロ
マヒロ
実機を使ってレビューしているから、わかりやすいよ!

ワイモバイルの利用が開始になったら、「初期設定」と「My Y!mobile」を紐付けよう

ワイモバイルの利用が開始になったら、「初期設定」と「My Y!mobile」を自分のYahoo!JAPAN IDと紐付けてあげます。

どちらも簡単な作業なので初めての方でも10~15分あれば終わっちゃうのでサクっと済ませましょう

マヒロ
マヒロ
初期設定も実機を使ったレビューがあるから参考にしてね
Y!mobileの初期設定を解説
【初心者用】ワイモバイルの初期設定を画像付きで解説この記事では、ワイモバイルの初期設定&「My Y!mobile」の登録方法を解説しています。 初めての方でも分かりやすいよ...

ワイモバイルは公式サイトで契約した方がお得

タブレ
タブレ
Yモバイルって会社が大きいから家電量販店とかでも契約できるっスよね?
マヒロ
マヒロ
うん!実店舗の他にもヤマダ電機さんやビックカメラさんとかでも申し込みはできるよ

現在、ワイモバイルが実店舗以外で契約できるのは以下の通りです。

  • ヤマダ電機
  • ヨドバシカメラ
  • ビックカメラ
  • ケーズデンキ
  • コジマ
  • ソフマップ
  • エディオン
  • ノジマ
  • PC DEPOT
  • AEON
  • ベイシア電気
タブレ
タブレ
結構あるんスね~~
マヒロ
マヒロ
さすが大手だよね

だけど、こういった家電量販店で申込むよりも、ワイモバイルは公式サイトで申込むのが一番お得なんだよ

家電量販店のキャンペーンは家電量販店絡みが多いので、扱っている店舗で頻繁に買い物をする方であれば条件次第になります。

マヒロ
マヒロ
キャンペーンによってはオンライン限定だから注意してね
ワイモバイル(ヤフー店)の契約で最大23,000円分のPayPayポイントがもらえるキャンペーンを解説[大切なお知らせ] 毎月「Y!mobileオンラインストア ヤフー店」経由で開催されている「5のつく日・日曜日」のキャンペーンが、20...

https://www.ispr.net/sim/ymobile-simwari/

ワイモバイル公式と家電量販店の違い

タブレ
タブレ
そもそも、家電量販店のワイモバイルってなんなんスか?

家電量販店とは、公式サイトと違って「取扱店」となり、公式サイトとは全く違います。

マヒロ
マヒロ
ワイモバイル公式と家電量販店(取扱店)はできるコトとできないコトが分かれるんだ!
項目ワイモバイルオンライン
ワイモバイルショップ
家電量販店
新規契約
機種変更
契約内容変更×
修理受付×
解約×
支払い×
店舗下取りサービス
一部店舗では対象外

一部店舗では対象外
郵送下取り

 

タブレ
タブレ
家電量販店は主に”契約”に関することだけっスね
マヒロ
マヒロ
購入後のアフターサポートは一切受け付けてないから申し込み後は家電量販店に出向かないで公式サイトの方に連絡しようね

まとめ

申し込み時期によって、どのキャンペーンを使うかがポイントになってきます。今月の場合は、上記の組み合わせが一番お得なので、ぜひ参考にしてください。

タブレ
タブレ
一見、ややこしそうっスけど、ポイントを押さえておけばOKっスね
マヒロ
マヒロ
そうだね

一番自分に強力なキャンペーンを合わせることが重要なんだ!せっかくワイモバイルに乗り換えるならキャンペーンは絶対に利用しなくちゃ!

申込み先
ワイモバイル (公式店)新規、MNPでPayPayポイント還元。端末大幅割引など随時開催中。
他社からのりかえ新規契約「シンプル2 M/L」加入でiPhone購入価格が大特価になるキャンペーン実施中!
ワイモバイル ヤフー店他社からのMNP+SIMのみ(eSIM)でPayPayポイント還元。他社からのMNP時で端末の大幅割引があり。

 

関連記事